豊中探索記

自宅から歩いて東泉丘2丁目に出る。熊野泉丘橋から歩道が美しい。東泉丘ひだまり保育園から千里緑地 の横を通る。新千里南町3丁目住宅自治会地区景観協定の看板が有る。緑道も緑が鮮やかで気持ち良い 公益社 千里会館から新千里南町3丁目に出る。AZALL OASISが見える。桃山台グランドマンション、 桃山台の駅に出る。西側には小高い山が有り吹田市との境界になっている。 千里南町第一住宅は、規模も大きい。緑道から、つばき公園に出る。新御堂筋に西側を通る。 上天竺橋、天竺川、中天竺橋、下天竺橋から千里緑地に出る。自然の竹林も残っていて、水と緑がつな る豊中散歩道になっている。㈱グリーンサービスが有る。 千里緑地は、全国最大級のニュータウンである千里ニュータウンの建設に伴って整備された、新千里北町...

34.東豊中5_2020.6.4

2020年06月04日

自宅から歩いて東豊中5丁目に出る。COOPmini、ダイワサイクル、田園が見える。 東豊中5丁目弟4公園からスギ薬局、サンドラック、かつかつ(とんかつ)に出る。トレジャーキッズ東豊中 保育園、マストヒルズ豊中から市立ゆたかこども園、東豊中図書館に出る。UR賃貸住宅東豊中第2団地 が有る。東豊中5丁目は殆ど、この団地でかなり大規模だ。ベーカリー手作りパン、細川林業ビル、 LaFete、代ゼミサテライン予備校から二ノ切池が有る。大きくきれいな池だ。二ノ切公園に入ると温水プール の建て替え工事中だ。公園の中に青少年運動広場が有り野球をしている。東豊中4丁目に出る。 ペンギンショップ、東豊中小学校は、校舎に蔦がからまっている。東豊中こども園、盛飯店、...

33.熊野町_2020.6.3

2020年06月03日

自宅から歩いて熊野町1に出る。なんてん軽食、すき家から道路交差付近に石丸梧平と深田興平次の 記念碑が有る。日本の宗教思想家、大阪府生まれ。教員となり、その後小説など執筆活動を始め、青年に 対する。教育的・啓蒙的なものを多く書いた。雑誌「人生創造」を刊行した。 「人生に結論なし、ただ創造の一途あるのみ、意味は発見し得る者にのみ輝く」 天竺川、熊野田歩道橋、ノムラクリーニング コインランドリー、から王将が見える。八坂神社入口に 石の大きな柱が有る。アミューズエステート、熊野町東、第2泉ヶ丘スカイハイツ、豊中大阪祭典ホール、 第十五中学校から八坂神社に出る。熊野東公園、専宗寺、石本診療所から道路交差点に地蔵が有る。...

自宅マンションから北へ歩く。梅花幼稚園、梅花中学、高校が見える。上野西1丁目になる。 安楽寺、橋本建設、前田眼科、米一、寺内写真館から豊中高校に出る。PHARMACY、日本キリスト教団 梅花教会、介護設備ハニーピーからカトリック豊中教会に出る。大きな庭も有り建物もしゃれている。 LIFE、稲荷山公園、流石に鳥居が沢山並んでいる。豊中稲荷神社は風格がある。豊中本町イマイビル Symc、Comidor BLDG、クローバ歯科院、ERESCOから本町商店街に出る。アーケードになっている。 OPTICALからピンク色のチェリオのビルが見える。豊中駅北東に出る。三井住友銀行、りそな銀行、 大池小学校、高村ビル、大池公民会館、豊中年金事務所、市立本町こども園、本町5丁目公園、...

自宅から歩いて東泉丘に出る。エクステリアフジイ、REGIONTOYONAKA東泉丘からファミリーマート NYTIME FitESS、がんばろう塾から東泉丘1丁目東公園に出る。泉ヶ丘旭マンション、 葬祭ホール千の風 東豊中、ナイル動物病院、まるいクリニックからコープミニ泉丘から熊野泉丘橋を渡る。 REISE、油田池公園から永寿園とよなか、から東泉丘小学校前に出る。あい保育園いずみがおか、 第17中学校、豊中霊園専光寺から服部緑地北に出る。昭徳寺、風致地区から焼肉七輪に出る。 三田屋本店やすらぎの郷、老人ホーム チャームスイート豊中旭ヶ丘から東泉丘消防署に出る。 老人ホームサニーライフ桃山台、ウエリス豊中桃山台から田園風景が広がる。こんな場所が未だ残って いるんだ。PAELIER...

天竺川に架かる八坂橋から南へ向う。中井石材店から夕日丘1の出る。天竺川の東側にURの アルビス旭ヶ丘団地が有る。かなり大規模な団地である。天竺川沿いに公園風に緑地帯が有る。 旭ヶ丘から北島病院、UR賃貸住宅アルビス旭ヶ丘、中央防災倉庫、熊野田公園が有る。この公園も グランドが有り広い。旭ヶ丘郵便局、ikariスーパが有る。旭ヶ丘会館、恵アプランセンター、旭ヶ丘第2公園 市立旭丘こども園、夕日丘2から天竺川、服部霊園の北側道路に出る。 泉丘小学校の周囲に緑地が有る。農園、大阪ガスからTOA豊中ハイツ旭丘、豊中17ナール、ニッカホーム アルビス旭ヶ丘団地:入居開始は昭和33年で日本住宅公団から現在は建て替えられてURに変更した。...

自宅マンションからスタートする。豊中パークハイツから大曽公園、プラネ豊中北桜塚、ENEOSから 豊中上下水道局、由来の碑が有った。大正12年4月、豊中村議会において上水道敷設の議起こり、水源 を深井戸に求め1800㎥の水量を得ることが可能となった。これに基づき昭和3年6月に通水を開始したのが 豊中市水道事業の始りである。豊中変電所、ブリジストンサイクルショップ、エコークリーニングから 本町会館、豊中脳神経外科クリニック、豊中年金事務所、豊中郵便局、ゆうちょ銀行から桜塚小学校 つくし助産所、東邦幼稚園から市役所別館北桜塚会館、スポーツプラザ、真正会病院、上田歯科医院 第三中学校、交番、日本スチール豊中社宅、八坂橋に出る。熊野田小学校、熊野田橋から天竺川...

自宅から南へ歩く。薬局ウエルシア、加納会館ファミリア、中垣歯科医院から中桜塚5西に出る。 自転車PEDAL、幼児教育センターから中桜塚4丁目に出る。ファミエール豊中アイ家族葬ホールから はにわロードに出る。応谷歯科、大塚公園、大塚古墳に出る。小高い丘になっていて大きな古墳だ。 中桜塚3丁目に出る。コープカルチャー大阪北、メイプルホール桜塚、中桜塚中央ビルから家庭裁判所に 出る。吉野屋、サンリッチ豊中から豊中市役所に出る。エルカミノリール・ベルが市役所前に有った。 市では、昭和38年アメリカ合衆国・サンテマデオ市と姉妹都市提携を締結以来、交流事業を通じて、市民 レベルの交流と親善を深めています。このベルはサンテマデオ市から贈られたものです。...

阪急電車側道から東へ向う。末広町2丁目から豊中総合法律事務所、パソコン修理の専門店から 在宅ケアサービス豊中、阪急豊中駐輪センター、Bistro LiPPEG,岡崎眼科、日能研、萩野歯科から 第五中学校から豊中寮、本教寺から新免遺跡、PLANE-SUPERIOR TOYONAKA GRANOE, 玉井町西公園から久保公園から千里川へ出る。豊中自動車教習所から阪急電車と千里川との交差、 千里川橋、サーパスシティ豊中、玉井4丁目第一公園、築山内科から豊中駅西側へ出る。 ETRE、阪急オアシスから豊中駅東側へ出る。ピタットハウス、浜学園から岡町2丁目公園からNTT豊中 ビル、大門公園から良風寺、ソフトバンクから加納会館、ブラザーミシン、セブンイレブンから家族亭、...

岡町駅から西北へ向う。駅前は、公園風になっていて広い。豊中市消防団克明分団が有る。 阪急電車の側道から克明小学校に出る。岡町郵便局、岡町図書館が有る。西へ行くと轟公園が有る。 グランドも有り、大きな公園だ。豊中市立伝統芸能館石塚会館が有り、その西側に大石塚、小石塚古墳が 有る。古墳らしい形が小山のように残っている。宝山郵便局、三幸商事から西へ行くと阪神高速との交差 に出る。岡町整骨院、浦医院からサイゼリアが有る。人権平和センター豊中、子育て地蔵から如来寺、 小泉アパレル㈱豊中流通センターが有る。アパレルにしては大きなセンターだ。山ノ上公園から、 ぎょうざ王将からマクドナルド、みのわっこすくすく農園が有る。箕輪豊公園から走井大橋に出て千里川...