9_奇絶峡・高尾山(紀伊田辺)_2022.10.26

2022年10月27日

奇絶峡→不動の滝→高尾山→東展望台→秋津野ガルデン→紀伊田辺駅 今日も最高の秋晴れの天気だったので、紀伊田辺駅から近い高尾山に登った😀。 奇絶峡に着くと、いきなり歩道から反対側の山を見上げると大きな岩壁がそそり立っていてビックリです。ここから大きな岩が並ぶ奇絶峡を渡ると不動の滝が現れて感動です😍。 石段の急坂を登って行くと大きな岩に彫刻された高さ4.9mの高磨崖三尊大仏石が聳えていて、これもビックリです。ここから更に急坂を登って行くと高尾山まで600m位の所にリンドウが群生していて癒されました🥰。一輪のリンドウもいいけど、群生しているリンドウも感激です。三角点という山に円形銅板の四等三角点が有り、ここからも田辺湾方面が展望出来て、更に登って行くと高尾山に着きます。真っ白な展望台が有って紀伊山地方面と田辺湾方面から鳥の巣半島そして太平洋が青空の元に水平線まで一望出来て地球の丸さを感じながら気持ち良く昼食です😋。ここから少し下り東展望台に出ると、禿地になっていて270°位に白浜方面の太平洋と東側の紀伊半島方面の山々が一望出来て、最高の爽快感で感動です🤩。山頂より、ここの方が展望は、いいですね。下って行くと又リンドウの群生で素晴らしい、実ったミカン山に癒されながら、太平洋を眺めながら、紀伊田辺駅まで歩きました。 今日は、大海原、周囲の山々、大仏石、滝、リンドウ、ママコナ、そしてミカン山に癒された山歩きでした🤩。 

奇絶峡
奇絶峡
不動の滝
不動の滝
ヒヨドリバナ
ヒヨドリバナ
磨崖三尊大仏
磨崖三尊大仏
トウリンドウ
トウリンドウ
田辺湾方面
田辺湾方面
アセビ
アセビ
トウリンドウの群生
トウリンドウの群生
トウリンドウ
トウリンドウ
高尾山
高尾山
田辺湾方面
田辺湾方面
鳥の巣半島を望む
鳥の巣半島を望む
紀伊山地
紀伊山地
高尾山展望台
高尾山展望台
東展望台
東展望台
ママコナ
ママコナ
トウリンドウ
トウリンドウ
アカマツ
アカマツ
ノアザミにハチ
ノアザミにハチ
シラヤマギク
シラヤマギク
イポモエア
イポモエア
高尾山
高尾山
サツマイモ
サツマイモ
ノゲシ
ノゲシ
チャノキ
チャノキ
イポモエア
イポモエア
イモカタバミ
イモカタバミ
コセンダングサ
コセンダングサ
カンニタドリ
カンニタドリ
イヌタデ
イヌタデ
ナンテン
ナンテン
千光寺
千光寺
モチノキ
モチノキ
秋津野ガルデン
秋津野ガルデン
ヒヨドリバナ
ヒヨドリバナ
サルビア
サルビア
ヘラバヒメジオン
ヘラバヒメジオン
セイバンモロコシ
セイバンモロコシ
紀伊田辺駅
紀伊田辺駅