7_向山・京都北山トレイル_2022.10.03
2022年10月04日
二ノ瀬駅→夜泣峠→向山→夜泣峠→二ノ瀬駅
今日は、北山トレイルを時計回りに周回してみた😀。
二ノ瀬駅から少し歩くと貴船川の中州でエサをつまんでいる白鷺を見かける。今日も運が良いかな、少し登ると神社が有ったので安全祈願をし、登山口に入ると、いきなり大きな砂防ダムが有り、横の階段を登って行きます。ここから急坂を登って行くと夜泣峠に着きます。
ここから20分位で向山に着きます。ベンチも有って少し広いですが、見晴らしは有りません😅。しかし10分位下って行くと、ベンチが有り南側の北区、大文字山方面の展望が有って
ここで気持ち良く昼食です🥰。ここから30分位下ると関西電力の発電所よ大きなダムが有り放流して、川の流れも勢いが有って爽快です🤩。ここから鴨川沿いの県道を北に向かって歩いていると、可愛いピンクの花を付けたゲンノシヨウコが咲いていて癒してくれます😍。
県道から登山道に入る所で、京都森林組合の人が、ドローンを飛ばして撮影して森林調査を行っていてドローンの便利さを感じました。ここから沢沿いに夜泣峠に向かいます。ここもマツカゼソウが、多く群生していて和ませてくれます。夜泣峠からは、登来た道を二ノ瀬駅まで下って行きました。
今日は、ヒノキ林、ダム、北山の風景、沢のせせらぎ、そしてゲンノシヨウコに癒された山歩きでした😁。


二ノ瀬駅





マツカゼソウ



向山












ベニバナボロギク



イタドリ

サルビア・アズレア
ゲンノショウコ

ゲンノショウコ


アメリカ ヤマゴボウ













クヌギタケ

アネモネ