3_保津峡・嵐山・松尾山_2022.05.19
2022年05月20日
保津峡駅→トロッコ保津峡駅→山上ヶ岳→新烏ヶ岳→嵐山→松尾山→上桂駅
保津峡駅から緑に映えた保津川沿いに車道を少し歩くと橋を渡りトロッコ保津峡駅手前で保津川の護岸を進み登山口に入ります。線路をくぐって杉林を少し登ると急坂が有りますがロープが張って有るので安全に登れます。1時間程登って行き獣道みたいな脇道を登って山上ヶ岳に着きます。三等三角点が有りますが、樹林に囲まれて展望は有りません。そこから2時間程で嵐山の山頂に着くと少し市内及び山脈が展望出来ます。松尾山の手前で180°展望できる所が有り、桂川、渡月橋、周囲の山脈が一望出来て素晴らしかったです。松尾山も展望は、有りませんが少し下った所に展望できる場所が有りました。そこから下って行くと竹林を通り車道に出て西芳寺(苔寺)の横を通り上桂駅に行く途中に凄い迫力の椋木が有り元気をもらいました。今日は保津川と嵐山及び周囲の山脈に癒された山歩きでした。






































