6_蓬莱山_2022.05.15

2022年05月16日

志賀駅→天狗杉→打見山→蓬莱山→金毘羅峠→蓬莱駅

志賀駅から少し歩くと琵琶湖岸に出ると何人かの人が釣りしていました。少し登って行くと樹下神社が有ったのでお参りして登山口に向かいました。登山口には神社が多い感じがします。沢沿いに杉林の中を登って行くと大きな砂防ダム有り横を登って行きます。ジグザグのキタダカ道を登って行くと天狗杉が現れて大きさと迫力に神々しさを感じ圧倒されました。登山道に咲いているイワガカミ祭りに癒されながら登って行くと大きな岩が有り展望出来ました。打見山の手前で少しきつくなりましたが、大谷選手のホームランで元気付けられました。びわ湖バレイのゲレンデを登ると黄色い大きな花を付けた水仙が沢山咲いていてビックリです。さすがに蓬莱山の山頂には一等三角点が有り、360°の大パノラマで琵琶湖から周囲の山脈まで一望出来て爽快でした。リフトでも上がれるので家族連れも多かったです。そこから倒木に注意しながら蓬莱駅まで下って行きました。今日は、何種類かの小さなピンクの花と大パノラマに癒された山歩きでした。