39.刀根山1・2、千里園2・3、柴原1、刀根山元町_2020.6.10

2020年06月10日

自宅から歩いて、国道176号と千里川に交差点に出る。シュールメゾンポプラ千里園、刀根山郵便局、 地蔵さんが有り、蛍ヶ池が見える。自然的で大きな池だ。アトリオとねやまこども園が有る。 とねやま公園、刀根山美豊苑、刀根山六丁目に出る。モノレールが見える。カフェレストラン ゴッツが有る。 中国自動車道とモノレールが並行して見える。地蔵が有り、刀根山元町に出る。 刀根山元町北会館、常楽寺、刀根山御坊由緒に碑が有る。正安寺、ステーキにどん、柴原阪大駅が見える ㈱鋼村建設、刀根山元町南から中国道側道に出る。梅林寺、第十三中学校、柴原南公園から 中国道南側、医療法人 神明会ロ・スカーロ、柴原郵便局、デイサービスゆうむ、吉田小児科 刀根山御坊:本願寺第三世覚如法王の嫡男存覚上人が摂津の国豊島之庄に創立し、当時は門前に 下馬札が立てられ、本堂屋根には菊の御紋章があり、大名といえども素通りが出来なかったと言われた。 当境内地は、約四百年以前に織田信長が築いた刀根山城跡で有る。