36.上野東2、東豊中町6_2020.6.7
2020年06月07日
自宅から歩いて、上野東2丁目に出る。堀田池公園に堀田池埋め立の記念碑が有る。エース体操クラブ、
たかせ産婦人科、上野台ゴルフセンターから上野遺跡、上野青池南畔窯跡が有る。上野小学校、
エイトハウス上野台、上野坂南から兎川に出る。兎川橋、上野東2丁目第2公園、うちやま内科、
神崎刀根山線に出る。にぎり長次郎、吉野杉の家ショールーム、東豊台小学校、コスモ石油、やまもと
皮膚科、池田泉州銀行、セブンイレブン、トヨタ中古車からシャレール豊中の出る。この団地の規模は大きい
東豊中公団前、とりあん、東豊中郵便局、プレイグランド、きのこ山が有る。フタバクリーニング、
セレナ東豊中、熊野田郵便局、東六丁目公園、特別養護老人ホーム豊中千寿園の出る。
東豊中クラスヒルズ、ほりえクリニック、MARUYASU,東豊中郵便局、COOP,輝豊苑グループホーム
上野遺跡:この遺跡は昭和4年に豊中中学(現豊中高校)の生徒が発見したものです。そのころ、今の
上野小学校周辺から、豊中高校付近まで続いていた丘の上に、安山岩の剥片にまじって、石のやじりや
石の小刀などの石器がちらばっていました。その石器から縄文時代の遺跡であると考えられました。
上野青池南畔窯跡:豊中の北部一帯に、古墳時代から奈良時代にかけて須恵器を焼いた窯が作られて
いました。この窯跡は、青池の北側にある浅い谷の斜面に北東に伸びる形で作られた登り窯です。







