35東泉丘2、新千里南3_2020.6.5

2020年06月05日

自宅から歩いて東泉丘2丁目に出る。熊野泉丘橋から歩道が美しい。東泉丘ひだまり保育園から千里緑地 の横を通る。新千里南町3丁目住宅自治会地区景観協定の看板が有る。緑道も緑が鮮やかで気持ち良い 公益社 千里会館から新千里南町3丁目に出る。AZALL OASISが見える。桃山台グランドマンション、 桃山台の駅に出る。西側には小高い山が有り吹田市との境界になっている。 千里南町第一住宅は、規模も大きい。緑道から、つばき公園に出る。新御堂筋に西側を通る。 上天竺橋、天竺川、中天竺橋、下天竺橋から千里緑地に出る。自然の竹林も残っていて、水と緑がつな る豊中散歩道になっている。㈱グリーンサービスが有る。 千里緑地は、全国最大級のニュータウンである千里ニュータウンの建設に伴って整備された、新千里北町 2丁目から東泉丘2丁目まで南北に広がる、総延長約4kmの緑地帯。千里丘陵で一番高い地点とされる 場所には、万葉集にも詠まれたほど美しい風景の島熊山がある。千里の住宅地や中央地区からは、緑の スカイラインとして眺望が楽しめる。草木や昆虫、小動物などが生息する自然の宝庫として、守り継がれて いくべき緑地である。 千里緑地の面積は、30.0ha、オープンは、1968年4月である。