29.北桜塚2・3・4、栗ヶ丘町、赤阪1_2020.5.27
2020年05月27日
自宅マンションからスタートする。豊中パークハイツから大曽公園、プラネ豊中北桜塚、ENEOSから
豊中上下水道局、由来の碑が有った。大正12年4月、豊中村議会において上水道敷設の議起こり、水源
を深井戸に求め1800㎥の水量を得ることが可能となった。これに基づき昭和3年6月に通水を開始したのが
豊中市水道事業の始りである。豊中変電所、ブリジストンサイクルショップ、エコークリーニングから
本町会館、豊中脳神経外科クリニック、豊中年金事務所、豊中郵便局、ゆうちょ銀行から桜塚小学校
つくし助産所、東邦幼稚園から市役所別館北桜塚会館、スポーツプラザ、真正会病院、上田歯科医院
第三中学校、交番、日本スチール豊中社宅、八坂橋に出る。熊野田小学校、熊野田橋から天竺川
くまのだ保育園、ディサービスセンターSAKURAMOCHI、ヘンミ内科クリニックからプラネ豊中北桜塚
イタリア料理サルーチェから自宅に戻ってくる。
大曽公園:昭和27年5月オープン、1.9ha、農業用水に利用されていた大曽池を埋め立て、整備した。
付近の環境は、住宅が多く、遊具コーナーや多目的に使用できる広場も有り、春には桜も咲き誇り
公園利用者を楽しませてくれる。









自宅マンション屋上から
自宅マンション屋上から