28.中桜塚3・4・5、夕日丘1・2_2020.5.24

2020年05月24日

自宅から南へ歩く。薬局ウエルシア、加納会館ファミリア、中垣歯科医院から中桜塚5西に出る。 自転車PEDAL、幼児教育センターから中桜塚4丁目に出る。ファミエール豊中アイ家族葬ホールから はにわロードに出る。応谷歯科、大塚公園、大塚古墳に出る。小高い丘になっていて大きな古墳だ。 中桜塚3丁目に出る。コープカルチャー大阪北、メイプルホール桜塚、中桜塚中央ビルから家庭裁判所に 出る。吉野屋、サンリッチ豊中から豊中市役所に出る。エルカミノリール・ベルが市役所前に有った。 市では、昭和38年アメリカ合衆国・サンテマデオ市と姉妹都市提携を締結以来、交流事業を通じて、市民 レベルの交流と親善を深めています。このベルはサンテマデオ市から贈られたものです。 播州信用金庫から豊泉家、豊中桜塚シティハウス、MUアセット㈱から豊中幼稚園、桜塚高校に出る。 日本福音ルーテル豊中教会から豊中保健所、ジャーキッズゆうひがおか保育園、焼肉カルビから桜塚 パークハイツ、オルガ薬局、SUZUKIからコーナン、オアシス、西村医院 大塚古墳:この古墳は、桜塚古墳群中、東部を代するもので、5世紀前半に作られています。形は円墳で 周囲に濠をめぐらし、直径56m、高さ約8mで濠を含めると直径約80mの円墳になります。墳頂部の平坦面 が埋葬の中心で遺体を南北にして3体葬られています。