18.原田中,勝部_2020.5.11

2020年05月11日

 阪神高速と交差する道路を西へ行く。平成病院、消防訓練場が有る。規模が大きい。富士金属、泉川電機 から阪神高速側道へ入る。テクノシステムから豊中市立原田学校給食センターが見える。北へ行くと 日本電産、都市クリエイト㈱、森田工務店、ドンキホーテ、㈱セイロモータース、㈱精研が有る SEKEN CO,LTD,空港DOGセンター、吉村一建設、ヒカリオートサービス、勝部2丁目と3丁目の堺 を西へ行く。豊中新和会みらい、新勝部橋に出る。千里川にぶつかり南へ行く。千里川遊歩道から 樹木見本園(記念樹の森)が有り色んな樹木を植えている。山田ニジ製作所、㈱親ダニガキから 社会福祉法人柳生会、ユーフォリア豊中、米田産業から勝部広場が有る。グランドが有り広い。 勝部遺跡から勝部遺跡格納庫が有る。勝部二、三丁目から大阪国際空港南部にかけて広がるこの遺跡 からは、これまでに弥生時代から平安時代にかけての集落、墓地、水田など、数多くの生活の跡が見つ かっています。弥生時代の遺構の中でもとくに注目されるものとして、14基もの木棺墓があります。 全国的にも珍しい弓筈状鹿角製品なども出土している。鎌倉時代以降は、整然と区画された田畑が ひろがり、最近まで見られたような田園になっていったものと思われる。 勝部2丁目児童遊園から原田介護予防センーへ行く。