28_西相生~坂越_23.11.22

2023年11月23日

167_西相生~坂越_23.11,22

 西相生駅→電波塔→相生港→壺根→突崎→坂越湾→坂越港→坂越駅 

今日は、播磨灘海岸歩きの続きで坂越まで歩いた。😀

 西相生駅から海岸近くまで歩くとIHIの工場が有って立ち入れないので、電波塔の方から 山越えしようと思い登山道は無く、尾根沿いに登って行くと電波塔の有る山頂に着きました。山頂から眼下にIHI工場・相生港から金ヶ崎が一望出来て爽快でした。🥰 

電波塔から海岸側に下っている車道を歩いているとIHIの車が登って来て、ここはIHIの 敷地だから入らない様にと言われました。こんな山までIHIの敷地なんかとビックリです。 立ち入り禁止の表示板も無かったのに😮 

相生湾の西側は、相生発電所まで全てIHIの敷地で広大さにもビックリです。 又、電波塔まで登って、西側の谷を下りて行き国道に出てトンネルを抜けると相生発電所の前に出ます。少し下ると漁港から突崎に出ると金ヶ崎と蔓島が一望出来て海の香と打ち寄せる波が心地良く、最高の気分でした。🤩 

坂越湾に入ると直ぐ目の前に鍋島が見えて引き潮であれば、歩いて行けそうな感じです。😍

 坂越港に着くと目の前に生島が見えて大きな鳥居・神社も有ってビックリです。😮 海岸沿の遊歩道も播磨灘を見ながら気持ち良く歩けます。😊 

近くに大きなホテルが有ってビックリです。😮 

ここからトンネルを抜けて千種川を渡り坂越駅に着きました。 

久し振りにトンネルを3ヶ所歩きましたが、歩道も狭く防護柵も無いので少し気味悪かったです。😏